昭和歌謡を華やかなビッグバンドの演奏でお届けするコンサート。お蔭様をもちまして今年も開催させていただけることになりました。
演奏は世田谷在住のトランペット奏者で作曲・編曲家としても幅広いジャンルでご活躍の座光寺基光氏を中心に、この日の為に結成されたスペシャルビッグバンド。そして今年はゲストに、漫才界より“おぼんこぼん”の「おぼん師匠」をお迎えしてスペシャルなひとときをお贈りいたします。
懐かしい名曲の数々、どうぞご一緒に口ずさんでお楽しみくださいませ♪
| 出演: | 唄:田才靖子 演奏:座光寺基光と世田谷スペシャルビッグバンド |
|---|---|
| 場所: | 北沢タウンホール(世田谷区北沢2-8-18) |
| 時間: | 開場:15時30分 |
| 料金: | 入場料:4,000円 ※(当日券は4,500円) チケット販売について |
| お問い合わせ: | 北沢タウンホール 03-5478-8006 |
5月に開催されましたスタジオ歌道楽さんの歌謡祭の秋の会にお招きいただきました。
特別ゲストに山本和恵さん、そして正木はじめさん、田山ひろしさん、安倍容子さん、きさくみどりさん、皆様とご一緒させていただきます。
夏のお祭りにもお招きいただきました岩根の文化祭と敬老会。
地域の皆様の様々なジャンルの多彩なステージの数々。
拓殖大学紅陵高等学校の空手演武部の皆様の素晴らしい気迫のステージの後、ぶっつけ本番で「学園天国」のコラボレーションからスタートでの歌謡ショー。打ち合わせ無しにもかかわらず素晴らしい共演をしてくださった紅陵高校の皆様に感謝です!そしてラストの「お祭りマンボ」と「まつり」で再びご登場いただき、会場のお客様も一体となってワッショイワッショイ、ソイヤソイヤと盛り上がってのフィナーレとなりました。感動いたしました!皆様に感謝です!ありがとうございました!
| 場所: | 岩根中学校体育館 |
|---|
地元の鎮守様のご祭礼奉納演芸で今年も唄わせていただきました。
子供さんに大人気のバルーンパフォーマンスのピエロのまーくんと、リーゼントマジシャンのナッツ淳さんの楽しいステージに続いて、水瀬団さんとご一緒に昭和歌謡を元気一杯に唄わせていただきました。雨の中、最後までご覧くださいました沢山のお客様ありがとうございました!
今年は、タイトルも「三茶はやっぱり昭和歌謡でショー」に一新されてのステージ。トランペット座光寺基光さん、キーボード清水永之さん、ギター淺野勝盛さんの応援を頂いて、ますますウキウキする演奏で会場の皆様と楽しく唄わせていただきました。暑く熱く盛り上がりました!猛暑の中のご観覧、最後まで本当にありがとうございました。
今年も歌謡ショーのゲストにお招きをいただきました。
猛暑の中、地域の子供さんからお兄さんお姉さん、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、で盛り上がる熱いお祭り。
海風に涼を感じながら、歌謡ショーでは、沢山のお客様が応援くださり、楽しいお祭りの夜をご一緒させていただきました。ありがとうございました。
今年も審査員でお招きいただきました。
オペラ歌手の下司愉宇起さん、高曲伸和さんと、審査と歌を楽しくご一緒させていただきました。
「はつらつ」の名のとおり、ご出場の皆様のお元気な歌声に感動の一日でした。
歌をこよなく愛する、川崎の武蔵新城にあるスタジオ歌道楽さんを囲む皆様の歌謡祭。美味しいお食事と共にお互いの歌唱を楽しむ会。特別ゲストの原大輔さんをはじめ、安倍容子さん、田川ひろしさん、他沢山の方々とご一緒させていただき楽しいひと時を過ごさせていただきました。
松本トモエ先生のカラオケ教室とゆかりの歌謡教室の皆様の発表会。昨年に続き、ゲスト歌手の北野ゆきさん、三田ひろしさんとご一緒にお招きいただき、会場と舞台がひとつに和気あいあいの楽しい一日でした。
| 場所: | 大泉学園ゆめりあホール |
|---|
長年お世話になっております、海老名の音楽スタジオあんぶれらさん。毎年大盛況の感謝際に今年もお招きいただきました。歌手の宮川たかしさん、お笑い親子マジシャンの石黒サンペイさんヨンペイさんとご一緒させていただき、あんぶれらさんの沢山のお客様と楽しい一日を過ごさせていただきました。皆様ありがとうございました。